あしたのジョー アニメスタッフ関連本です。
杉野昭夫 作品集
![]() |
杉野昭夫 作品集 講談社発行 1982年3月15日発売 定価1900円 ジョー、宝島、エースをねらえ!、マルコ・ポーロの冒険、ユニコ、 家なき子、コブラ、坊ちゃん・・・世界昔はなし等、 多数のラフや原画を収録。 ジョー部分のコメント抜粋。 ジョー1『とにかく力一杯やりました。黒沢作品の技術をマネて、 どこまで実写に対抗出来るかを考えていたようです。 完成度は低くとも気力だけは充実していたことで満足してます。』 ジョー2『これは復習戦でした。意地だけ。前作は金山明博、荒木伸吾両氏の 協力で出来た作品でしたが、これは少しでもその部分を補おうと目をつり上げて作監しました。 最終場面を劇場用として描いた時には、もうグッタリしてしまった程です。』 ![]() |
---|
椋尾篁アニメーション作品集
![]() |
椋尾篁アニメーション作品集 編集/なみきたかし 発行所/アニドウ・フィルム 定価/8400円 あしたのジョーで背景を担当。 残念な事にこの画集内にはジョーの背景原画はありません。 でも、椋尾篁氏の素晴らしいタッチは最高です。 |
---|
小林七郎画集 空気を描く美術
![]() |
小林七郎画集 空気を描く美術 発行人/鈴木敏夫 発行/徳間書店 スタジオ・ジブリ事業本部 定価/2400円(税抜き) ガンバの冒険、家なき子、あしたのジョー2、 うる星やつらビューティフルドリーマー、天使のたまご・・・等多数。 独特なハーモニー処理的な手法(輪郭線やタッチをつける)で 見せる背景は個性があり、魅力的です。 ↓HOTEL ROYEL ![]() |
---|
アニメーション美術-背景の基礎から応用まで-
小林七郎
![]() |
アニメーション美術-背景の基礎から応用まで- 小林七郎 発行/創芸社 定価/2000円(税別) 1986年9月5日 背景美術を目指す人への手引き書です。 背景美術について 絵を描く前に 立体を描く 光源の設定 対比現象の原理と活用 自然をとらえる 色彩について デフォルマシオン 筆使いと参考例 ↓少年院トンズラシーンでの背景 ![]() |
---|
アニメーション制作方法-『4701白鯨』をつくる-
出崎統・杉野昭夫
![]() |
アニメーション制作方法-『4701白鯨』をつくる- 出崎統・杉野昭夫 発行/創芸社 定価/2300円(税別) 1994年12月10日発売 絵コンテ/出崎統 作画監督/杉野昭夫 アニメーションを制作するために 制作準備 シナリオ 設定書を作る 絵コンテ 作画(原画・動画) 作画演出例 美術・彩色・特殊効果 撮影・編集・録音アニメーション制作方法-『4701白鯨』をつくる- 出崎統・杉野昭夫 発行/創芸社 定価/2300円(税別) 1994年12月10日発売 絵コンテ/出崎統 作画監督/杉野昭夫 アニメーションを制作するために 制作準備 シナリオ 設定書を作る 絵コンテ 作画(原画・動画) 作画演出例 美術・彩色・特殊効果 撮影・編集・録音 |
---|
0レンジ 森本晃司
![]() |
0レンジ 森本晃司 飛鳥新社発行 2004年7月22日発売 定価 3619円(+税) 大友克洋氏との対談収録 あんなぷるにて、あしたのジョー2(1980)原画でアニメデビュー。 杉野昭夫原画集で森本晃司氏の紹介がありました。(以下) 『メカニックとトリッキーなアクションならこの人!将来有望なアニメータ-!』 ![]() |
---|